夜更かしをした訳でもないのに、最近やたら眠いという時は、自分自身の魂が里帰りをしたいと思っているのかもしれません。
魂は寝ている時に故郷に帰り、人生についての会議を行うための時間を過ごしていると言われています。
そのため、やたら眠いときには魂がたくさんの会議を行っているとも考えられます。
スピリチュアル的な眠いことの意味
人は何度も転生しており、いくつもの故郷を持っています。そして生まれるのは地球だけではなく、広大な惑星に生まれていたこともあるのです。
いくつかある故郷の星を魂が思い出していることから、今の自分に何かメッセージを送っているのかもしれません。
なんでもかんでもスピリチュアルに結び付けて考えることはよくありませんが、もし何か心当たりがあるのなら、自分自身と向き合う時期が来ているとも言えます。
自分の魂と向き合っている
スピリチュアルな観点では、やたら眠いときは「人生の転機が訪れている」と見ることができます。そのため、魂がバタバタと忙しい時には自然と眠くなるのでしょう。
このようにスピリチュアル的に考えると、やたら眠いときには自分の生き方を振り返る機会が訪れているのかもしれません。
今後迎えるであろうあなたの変化に対して、無意識にエネルギーを溜めたり準備をしたりしているので、睡眠時間に関係なく眠くなることがあるようです。
霊的なメッセージを受信している
どんなひとにも指導霊や守護霊がその人の人生を見つめており、様々なメッセージを送ってきます。送る方法はさまざまで、よく見る本やテレビ、または人の言葉に変えて送ってくることもあります。
メッセージが夢という事もあり、何かのお告げだったり伝えたい言葉を夢で見させるということもあるのです。
そのため、やたら眠くなるということは、霊的なメッセージが隠されているのかもしれません。
メッセージをしっかりと受け取りたい場合は夢日記を書くと良いでしょう。
夜中にハッと目が覚めた時にさっとメモしてまた寝ることを繰り返していると、だんだん自分のしなければいけない事が見えてきます。
眠いときの対処法
もしかするとスピリチュアルな事で眠くなっているのかも知れないと感じたら、しっかりと眠る事が大切です。
そしてただ眠いだけなのか、スピリチュアルな原因で眠いのかは、あなた自身がピンときているかどうかが判断のポイントになります。
直感を信じてさまざまな原因を考えることは、自身にとって良い影響を及ぼします。
もちろん体の問題も考えられますので、体調管理もしっかり行ってください。
よく眠ってエネルギーを蓄える
大きな変化を前にすると魂には充電期間が必要となります。そのため、眠いときには素直に眠気に従い、よく眠ってエネルギーを蓄えましょう。
やたら眠いときはしっかり眠って充電する時期だと考えてください。
また、転機といっても良い事ばかりが起こる訳ではありません。魂の成長には試練なくしてはありえないため、困難が待ち受けていることも考えられます。
困難を乗り越えるためにも、しっかり眠ってエネルギーを溜める必要があるのです。
もちろんこれらはスピリチュアルな観点から考察した世界観でのこと。心の不調ということもありますので、何事も思い詰め過ぎずにリラックスして過ごしてください。
生霊を飛ばしている可能性
実は眠くなることにはひとつ注意するポイントがあります。それは生霊を飛ばしている可能性です。生霊を飛ばしているときも眠くなると言われています。
自分が何かに強い感情を抱くと、生霊を飛ばしてしまう事があるのです。それは愛情だったり恨みだったり、感情はさまざまですが、生霊は本人が強く意識していない場合でも飛ぶことがあります。
ほんの少し友達や同僚を妬んだり恨んだりするだけでも、生霊が飛ぶ可能性も考えられるのです。できるだけ恨みや妬みなどの感情は飛ばさないようにしましょう。
と、いっても生きていれば妬みのひとつやふたつ飛ばしてしまうこともあると思います。そんなときは塩を使った浄化方法がおすすめです。

また、どうしても人を妬む気持ちや執着心が消えないときは塩まじないが効果的。悩み事を書いて燃やすだけのおまじないですが、けっこうすっきりするのでおすすめです。

まとめ
スピリチュアル的に眠くなるのは、魂の里帰りや守護霊からのメッセージ、そして夢からのお告げの可能性が考えられます。
一時的であれば、自分よりも波動が高い存在に影響を受けている可能性もあります。エネルギーが高い神社などに行った時にも、眠くなる事があると言われています。
実は日常に起こるなにげないこのような出来事も、スピリチュアル的に見ると色々と考えさせられる出来事が詰まっているのです。
もし寝ても寝ても眠いという症状に悩んでいるのなら、これを機会に人生についてさまざまな想いを巡らせてみるのも良いかもしれませんね。