GIMPでの画像作成にやりづらさを感じており、やはりPhotoshopだなということでアドビのPhotoshopを契約しようと思いました。
そこで調べてみると、Photoshopが使えるフォトプランは月額980円なのに対して、Photoshop単体だと月額2,480円となっています。
これはどういうことなのかと調べてみると、料金プランや利用できるサービスに違いがありました。
アドビのPhotoshop単体とフォトプランの違い
アドビのPhotoshop単体とフォトプランは、利用できるサービスが違います。
フォトプラン | Photoshop単体 | |
---|---|---|
利用できるアプリ |
|
Photoshopのみ |
利用できるサービス |
|
|
フォトプランはPhotoshopだけでなく、LightroomやLightroom Classicが使えます。Lightroomは写真加工ソフトです。
フォトプランの名前の通り、写真編集に特化したプランなのでしょう。
利用できるクラウドサービス「Adobe Fonts」や「Adobe Portfolio」、「Spark」は同じですが、ストレージ容量が大きく違います。
- Adobe Fontsはさまざまなフォントが使用できるサービス
- Adobe Portfolioはポートフォリオサイトを作れるサービス
- Sparkはwebページやグラフィックが作れるサービス
フォトプランが20GBまでなのに対して、Photoshop単体プランは100GBまで使用できます。
ただし、フォトプランは月額1,980円を選択することで、1TBまで容量を増やせます。
さらに、ストレージを追加したいなら1TBごとに月額980円を支払うことで可能となっています。
その場合はアドビに電話して購入希望だと伝えるようです。
1TBごとに月額980円(税別)お支払いいただければ、合計ストレージ容量を2TB、5TB、10TBに増やすことができます。
Photoshopだけを使いたいライトなユーザーにとっては(私のような)、Lightroomの使用やストレージ容量などは必要ないと感じます。
Photoshop単体とフォトプランは料金プランも違う
Photoshop単体とフォトプランは料金プランも違います。
月額料金だけを見ると「フォトプランが安い」と思いがちですが、料金プランが違いますので一概にフォトプランがお得だともいえません。
年間プランと月払いプラン
引用元:Creative Cloud プラン比較表 | Adobe Creative Cloud
アドビ公式サイトの表を見てもわかるとおり、Photoshop単体の月額料金2,480円は「年間プラン」の料金なのです。
そのため、Photoshop単体の月払いプランになると3,480円になります。
そうなると、益々フォトプランのほうが安いと感じますが、フォトプランは年間プランのみで月払いプランがありません。
アドビの年間プランは途中解約すると解約金が発生するので、Photoshop単体の月払いが3,480円だとしても、途中で解約するなら単体プランのほうがお得になる場合もあります。
年間プランの解約条件は以下の通り。
初回注文後14日以内に解約する場合は、全額返金されます。14日が経過してから解約される場合、残存期間の料金の50%が一括払いで請求され、サービスはその月の請求期間の終わりまで継続されます。
裏技的な解約方法がある
アドビの年間プランの解約金は、ライトなユーザーにとってはアドビに対する敷居を高くしているだけだと感じます。
しかし、実は裏技的な解約方法がありまして、、、プラン変更後に解約しても「14日以内に解約したら全額返金」という仕組みが適用されるのです。
そのため、解約したくなったらプラン変更後に解約すると、解約金を支払わずに年間プランを途中解約できるというワケ。
この方法はネットで調べれば体験談がけっこうあるのでアドビも知っているはず。
なのに、とくに対策していないところを見ると、アドビ的にも放置しているのでしょうかね。
殿様商売だなんて揶揄されることも多いアドビさんなりに、ライトなユーザーに対する隙間をコッソリ提供してくれているのかな、などと思ったり。
やっぱりPhotoshopが使いやすい
今までGIMPを使っていましたが、どうしても使いづらいんですよね。
テキストを縁取りしたりデザインを変えたりする場合も、いちいちレイヤーを追加させたりしながら使わなければいけません。
対して、Photoshopだとテキストレイヤーの項目で縁取りやデザインの変更が可能です。
めっちゃ簡単! しかもクオリティが高い!
ちなみに無料体験版があるので、契約する前にPhotoshopを実際に使えます。
Photoshopだけを使い続けるなら、フォトプランのほうが料金も安いのでフォトプランを契約しようと思います。
途中解約しないともいえないけれど、そのときは裏技的な方法で解約するつもり。
(だからこの裏技は放置したままでお願いしますよアドビさん)